He forgot the gas
島根からか日田からか知らんけど変なヤツが来た。旋盤を使わせてくれと言うので勝手に仕えと言ったら、その前にこれを見ろと言う。
「スーパーカブか?」と聞くとそれを言うとH社との関係で不味いのであくまでも「カブやきくん」なのだそう。 要はバイクの格好をした鯛焼きというか、回転焼きというか大阪人なら御座候と言いたくなる良く有るお菓子。旧車のイベントとかで出すと受けるかも知れない。
食わせろと言ったらガスが無いと言う。そんんな事なら早く言ってほしい。我が家には小型のボンベが有ったけど使う予定が無いのでガス屋に返してしまった。 あくまでも業務用のコンロの構成なので、カセットガスを繋いだくらいでは駄目な感じがする。食べてみたかったのに残念だ。
変なヤツは朝から夕方まで旋盤で何か作って帰って行った。昼飯は当然の様に食べて行ったので嫁さんの機嫌が悪い。
| 固定リンク
コメント
カブ焼きくんは爆発ヒットするから早めにフランチャイズ契約した方がいいで
投稿: 越前会長 | 2025年5月29日 (木) 08時51分
鉄板は買取か?リースか?。粉とあんこは本部から買う必要が有るか?。ガスの契約は個々で行うのか?。保健所や調理師免許関係のサポートは?。年商1億くらいは行けるか?。メイト焼きやバーディー焼きが出たときの対抗策は?。
投稿: みつやす | 2025年5月29日 (木) 09時04分
なぁーんの制約もないから型だけリースでその他は個人で勝手にやってくれ
投稿: 越前会長 | 2025年5月30日 (金) 15時38分
幟だけ種類を作って、スズキのイベントならバーディー焼きとかしたら良いな。
投稿: みつやす | 2025年5月30日 (金) 18時26分