« I find trains more exhausting than cars. | トップページ | Is it caused by lead-free solder? »

2025年5月12日 (月)

Cheesy gear

05121_20250512203901  ポルシェ993の時計。時針と分針の位置関係が崩れてしまっている。電源を入れて確認すると両方とも同じ比率で動いて居るので初期位置がずれただけの様だ。
 これだけの作業だけどカシメを分解しないと中にアクセスできないのが面倒。

05122_20250512203901  0時0分にセット。針の圧入具合が少し緩いかも?と言う感じがしたけど、この段階で接着してしまうのも躊躇われたので今回は再圧入で処置。
 もし短期間にずれてしまったら接着剤を併用してやり直すしかないと思う。嵌め合い部がプラスチックなので潰して面圧を上げるとか出来ない。
05123_20250512203901  1時間後も適切な割合で進んで居る。まあOKと言う事にしておこう。





05124_20250512203901  同じく993のオドメータ動作不良。赤い粘土状の物体はかつてギヤだった物。





05125_20250512203901  ギヤの歯だった物質はメータ内部にちりばめて有る。これをピンセットで取り出して相手のギヤの山を掃除して・・・が一番大変な作業。



05126_20250512203901  時速100km/hで確認すると7km/hほどズレて居た。車検の40km/hならギリギリ通ったのかもしれない。
 100km/hで合わせ込んで作業終了。オリジナルは針の0点が20km/hの所にあったのでその時点でちょっと可笑しかったのだと思う。

|

« I find trains more exhausting than cars. | トップページ | Is it caused by lead-free solder? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« I find trains more exhausting than cars. | トップページ | Is it caused by lead-free solder? »