« Maximum power output remains the same. | トップページ | I find trains more exhausting than cars. »

2025年5月10日 (土)

I met my grandchild.

05101_20250511202401  長男の家に初孫を見に行って来た。ちゃしろが居るので嫁さんと一緒に動く事が出来ず、嫁さんは先週、私は今週と分割型の対面。
 普通の感じで安心した。成長曲線の上の線上を進んで居るらしく、私の悪い遺伝子がそろそろ消え去ったのかな?と、ここでも安心。
05102_20250511202401  今風の若夫婦の買い出し風景。今日は線路のアンダーパスを通るのでベビーカーでは無くて抱っこひもを選定。ちなみにこの抱っこひもは我が家からのプレゼント。








05103_20250511202401  スーパーまでの道でテスラのディーラーを発見。テスラはディーラーと呼ばずにショールームかな?。









05104_20250511202501  ふと中を見るとサイバートラックが置いてあったので店に入って詳細を観察した。
 誕生祝いに1台買ってやろうとしたけど、道路交通法の関係で国内では販売出来ないと言われてしまった。


05105_20250511202401  衝撃的だった夜の沐浴。自分がやった記憶ではお湯を掛けて流した位のイメージしか無いけど、人型にくり貫いた専用のスポンジ台の上に赤ん坊を置いて全身を石鹸?でゴシゴシ。
 時代は変わるモンだと痛感。

05106_20250511202401  育児疲れ?の母。
 私たち夫婦も同じような事を3人分やった筈だけど記憶が無い。そしてその3人を連れて大阪や福岡の実家に帰省していたとか信じられない。さらに毎年スキーに行っていたのも目茶苦茶だ。そのエネルギはどこから来て居たんだろう。
 出産と育児は若い勢いの有る内にやるべき行為だと痛感した。

|

« Maximum power output remains the same. | トップページ | I find trains more exhausting than cars. »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Maximum power output remains the same. | トップページ | I find trains more exhausting than cars. »