« I was exhausted. | トップページ | I don't want to waste my time in life. »

2025年5月 3日 (土)

I think there is a lack of consideration regarding bending moments.

05031_20250503194301  勤め人じゃ無いのでGWは関係無いけど、面倒臭い作業が終わってゆったりとした朝食を食べていた。その幸せな瞬間に電話が鳴る。この時間帯の電話は悪い電話だ。葬式か特急案件、そして今日の電話は後者だった。
 ASK13の胴体受けが破損したらしい。最近は毎日分解してトレーラに格納するので夕方までに治って無いと困る状況。白川から学生さんが車でピストンして我が家で溶接補修する事に成った。
05032_20250503194301  右が左か解らんけど受けのアームが完全に破断している。破断面は典型的な疲労破壊の雰囲気。
 色々観察していると可動式のアーム付け根が変形して居るように見える。今回の破損と関連して居るのか、以前からの変形なのか解らんけど気分は良くない。
05033_20250503194301  力で変更された物は力で復旧出来る。世の中で戦争が無くならない訳だ(笑)。
 時々使うお化けモンキーで修正しておいた。



05034_20250503194301  破断面はピッタリと合う感じだけどアームが長いので合わせ目の微妙な隙間が先端では大きな変位になる。溶接部は開先を取るのでそもそも面は残って無い。そこで折れて居ない方の形状をカレンダーの裏紙に写してそれを型紙にした。

05035_20250503194301  調節機構が有るのでこの程度合っていれば問題は起らないと思う。それよりも強度的な面が気に成る。
 破損したアームの下端はピン支持。上端も小さな面にボルト1本での固定なのでほぼピン支持。と言う事は胴体からどんな力が加わってもアームに対しては圧縮か引っ張りの力にしか成らない。
 アームが直線なら部材の応力も圧縮と引っ張りに成って単純だけど、このアームはなぜか大きく湾曲した形状になっている。ピン支持の「棒」が曲がっているとピン間を結んだ直線からの距離に応じた曲げモーメントが発生する。今回はその最大地点が妙な溶接構造に成って居て更に穴まで開けて有る・・・。そりゃ折れるならここでしょうねとチモシェンコさんも言うと思う。
05036_20250503194301  反対側も溶接の二番が綺麗に割れて居る。起点は真ん中の穴かも知れない。こちらも破断側と同様に補修が必要だ。
 部材が6mmくらい有るので開先を取らないと十分な溶接が出来ない。出来たとしても二番の再溶接なんてオリジナルの強度は出てないと思う。ヤナ感じだ。
05037_20250503194301  廻りを見渡して干渉が無さそうな雰囲気だったので6mmのFBで補強部材を追加する事にした。これにより破断部周辺はトラス的な雰囲気に成って曲げモーメントは激減する。
 次に折れるとしたら補強材の横の所かな?。でも今回より曲げモーメントが低い場所なので次は折れないかもしれない。どっちにしろ陸送中に折れなくて良かった。現地に着いたらトレーラ内で胴体が踊って居たとか想像したくも無い。
05038_20250503194301  この設計者は強度には興味が無いみたいだけど腐食には注意深い人のようで全体が亜鉛メッキされていた。超特急の仕事でそんな事は出来ないので、インチキ作業の定番ローバルを塗って完成。


05039_20250503194301  ピストン輸送の仕事を押しつけられた学生さんは、うちの嫁さんから酸っぱくて変な味のトムヤムクンラーメンとハーゲンダッツを食わされた様だ。帰りの高速が混んでない事を祈る。
 こう言う作業は頭と手をフル動員する必要が有って嫌いじゃ無いけど、終わったらかなり疲れる。私もアイスを食べた。

|

« I was exhausted. | トップページ | I don't want to waste my time in life. »

コメント

お疲れ様です。折れた片側だけでなく両側に補強するなんて。みつやすさんの性格が出ているように思います。
きっと修理の神様に好かれて、また緊急修理案件が舞い込むことでしょう笑

こういう修理、私も嫌いじゃないです。あたまの体操になるので。人のものなら丁寧にやるし

投稿: た | 2025年5月 4日 (日) 06時10分

誤 修理の神様
正 故障の神様

投稿: た | 2025年5月 4日 (日) 06時12分

 今になって思えば、あの補強の板はもう少し長くして根元まで伸ばす方が効果的でしたね。
 作業時はアームを立てたときに台車に干渉するかも?の気持ちから短めにしてしまいました。

 私も嫌いじゃ無いですが、もうお腹いっぱいです。こう来ません様に(笑)。

投稿: みつやす | 2025年5月 4日 (日) 07時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« I was exhausted. | トップページ | I don't want to waste my time in life. »