« Power consumption is high and unstable. | トップページ | That voltage drop is not negligible. »

2025年4月 9日 (水)

Why don't you use genuine parts?

04091_20250410204601  白骨号のファンベルトでゴチャゴチャやって居たのでその報告でも。
 純正品と使える互換品と使え無い互換品?の話。



04092_20250410204601  私の車はクーラーが生きているので、ファンベルト交換の前にクーラーベルトを外す必要が有る。
 今はA-44の省エネタイプを使って居るけど44インチは少し短くて脱着が面倒。これが嫌な人はA-45の方が良いと思う。

04093_20250410204601  最初は面食らったベルト調節機構。Vプーリが半分に割れるように成って居て、その間に挟むシムの枚数でVプーリの幅を変更する。
 同じ幅のベルトに対してプーリの幅が変わるとベルトと接触する位置が変わる。結果的に狭いプーリは大径を意味し、広いプーリは小径と同じ意味になる。言葉では解らんか(笑)。
04094_20250410204601  まずは古めの純正品。型番は9.5x710と有る。9.5はベルトの呼び幅で710は外周の長さをミリで表した物。




04095_20250410204601  ポルシェ屋さんのゴミ箱から拾って来てしばらく使って居た新しめの純正品。AVP10x710と有るが、9.5表記の物と比べても広くなった感じは無い。



04096_20250410204601  拾って来た複数のベルトを並べてみると厚みがえらく違う事に気がついた。こんなんで良いのか?。ロスが2%少ないとか有るんだろうか?。



04097_20250410204601  ごく初期に使え無いかな?と買って来た汎用ベルトで3V-280。この場合の280は28.0インチを意味する。
 ただVベルトの長さは規格によって有効部の長さだったり最外周の長さだったりするので、最終的には現物を比べないと判断は難しい。
 そして結果的にこれは長すぎて使え無かった。一つ短いヤツなら使えるかも知れないけど試して無いし、他が有るので試す意味も無いと思う。
04098  これも同時期に買った3VX-280。これも同じく長すぎて使え無かった。長すぎるというよりも幅が狭すぎて結果的に余ってしまって長いという話。



04099  これは普通のA型。シムを目茶苦茶調整したりすれば使えるかも知れない。
 田舎でファンベルトが切れて周辺にはナフコしか無い状況下では意味のある選択になるかも?。


040910 ポルシェ屋さんのメカの人から聞いた国産車用のVベルト。長さに不安があったので27.5インチと28.0インチの2種類を買ってみた。
 純正品よりも安いけど、差額は1,000円くらいのモンなので使えたとしても商売なら純正品を使う判断に成りそう。
040911  28.0インチの装着状況。プーリを目一杯狭く調整してピッタリの長さだった。今は使えるけどこれ以上伸びたら使え無い。




040912  27.5インチの装着状況。6枚のシムを全て内部に入れてプーリを目一杯広くした状態でピッタリだった。これなら今後6回の調整代がある。
 ただ、6回分調整するまでこのベルトが持つかどうか解らない。これはジムニーのエアコンベルトらしいけど、ジムニーのエアコンと白骨号のオルタネータ+冷却ファンを比較したらどっちがキツいんだろうか?。エアコンも2kWくらいは有りそうだからトントンかな?。
 しばらくは不安なので、呼びのベルトを2本ほど積んで走るようにしよう。

|

« Power consumption is high and unstable. | トップページ | That voltage drop is not negligible. »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Power consumption is high and unstable. | トップページ | That voltage drop is not negligible. »