Sudden phone calls often have bad content.
午後4時の誰も居ない久住滑空場。
昼飯のラーメンを食おうとしたら福大改め九大院のM君から電話がかかって来た。ASK21のラダーペダルがロック出来なくなったらしい。調整機構の爪に力をかけるバネが折れて居る模様。
あー電話に出るんじゃ無かった・・・と後悔したけどもう遅い。今は新入生の勧誘と体験搭乗で結構重要な時期。直ぐに修理して飛ばしたい気持ちは解る。と言う事で13時に家を出て夕方の久住滑空場に居ると言う訳。 しばらくしたら白川から九大ASK21が来た。部品が直ぐには来ないので車検切れ(笑)の福大ASK21から部品取りする予定。両方に顔が利くM君が居るから実現した話とも言えるけど、M君が九大に入ってからトラブルが立て続けに起きている様な気もする。
こっちが福大ASK21のラダーペダル。足の長さに応じてラダーペダルAssyが前後に動く様になって居る。その前後位置を決めてロックするピンを押しつけるバネを部品取りした。
こっちは盗んだ部品を取り付けた九大ASK21。M6のボルトナットと思って小型の工具を準備して居たけど、メインのピンは割ピン式だった。しかも交換するバネが結構強くて作業がやりづらかった。
それでも宿舎に泊まるのは嫌だったので、力業でバネを押さえ込んで無理矢理ピンを押し込んで作業を終えた。構造が解ったので次はもう少しスマートな工具を使って作業が出来そう。
折れたスプリングを見ると両足とも無くなって居る。片足はかなり以前に折れて居て、残った足が今日折れた様な感じ。
滝川の話ではこのスプリングは良く折れると言う事なので、レリーズの交換と同時にこのスプリングも定期的に交換した方が良い気がする。突然折れると今日みたいに大騒ぎに成るから。
帰りは暗い雨の中を家まで帰った、疲れた。九大の監督に休日出勤はチャージ10倍と伝えておいたので(笑)後でガッポリ請求しよう。
| 固定リンク
コメント
今日 そこ 通ったかも。。
投稿: MASA | 2025年4月13日 (日) 19時16分
滑空場の中の道?。今は白川で訓練しているから誰も居らんかったやろ。
MASA参上とか書いたらダメよ(笑)。
投稿: みつやす | 2025年4月13日 (日) 20時14分