Uneven Apples season 6 (Can you work for others ?)
真吾が尋ねてきた。手には不揃いのリンゴを数個ぶら下げて旋盤を使わせて欲しいと言う。私は東大出じゃ無いので突然の訪問は苦手だ。
彼は大手重工業に就職した後、外国人女性と結婚して二人の子供を持った。その後離婚したが男手一人で子供を育て上げた。
子供達が成人後は訳の解らない仕事を転々とし、今は若くて美人の彼女の家に居候して家族の食事を作ったりして暮らして居る。やっぱり私には理解が出来ない世界だ。
折角の休日なのに昼飯と晩飯を食わせろと言われて嫁さんが怒り「私のタイヤを交換しなさい」と言った。
ウチの嫁さんには勝てんので手際よく冬タイヤに交換する彼。
完成品をアップしてなかったオースチンの似非DCダイナモ。
今回も内部が焼損して居たので前回に倣って放熱穴を追加した。気に成るのが各部の抵抗や巻き数が6V仕様に見えるけど12V用だと言うこと。
3ピンのCDI。3ピンのCDIには沢山のバージョン違いがあるけど、これは初めてみたパターン。今までのヤツとかなり違う。
トランスの巻線の配置が違うし、パワー素子の配置も向きも違う。基本回路は一緒だけど小さな違いは多数ある。
ここまで違うと初めての機種と同じなので、スケッチしながら慎重に進めないといけない。
彼はタイヤ交換が上手い位なので車好き。ダイハツの発表を見ながらアーダコーダと話した。一番面白かったのはエンジンの性能が出てないので特別に圧縮比上げて、ポート研磨して、カム交換して、ECU交換して・・・の部分。
同様のことをして第1回日本グランプリを制覇したトヨタ自動車の子会社だけは有るな、と笑った。
まあ笑い事じゃ無い、日本の劣化が激しすぎる。そして未だに現実を見つめずに他国を馬鹿にして優越感を感じている人間の多い事に驚かされる。しばらくは沈み続けるしか無いよ、この国は。
| 固定リンク
コメント
旋盤古屋が吹きっさらしで風圧で製品誤差が多数発生したっ!暖房器具と防風壁が無いといかんな。
投稿: 越前会長 | 2023年12月21日 (木) 14時20分
工員は寒い中震えながら作業するのが当たり前よ(笑)。
前を片付けたら扉は閉まるけど、寒さは変わらんな。まあ我慢してくれ。
投稿: みつやす | 2023年12月21日 (木) 15時44分