« Is this Alclad? | トップページ | I played with Chappy. »

2023年11月 4日 (土)

Things can only go slowly.

11041_20231104204601 チンスポイラーに正規とは違う位置にナンバー取付用の穴が追加で空けられて居たので溶接で埋めた。
 まずはディスクグラインダで削ってみたけど削り具合が良く解らん。しかも穴の周囲がへこんで居るのでさらに解らん。一旦エスコかプラサフ塗った方が見やすいかもしれん。
11042_20231104204601  焼いた所も錆を落としてエスコを塗って置いた。パーツリストに依るとこの支柱の根物とにはワッシャとナットがあるけど白骨号には何も付いて無い。そしてそれなのに抜けない。うーん。


11043_20231104204601  伸び縮みしない5マイルバンパーの支柱。ボルト修理した両端にエスコを塗って、




11044_20231104204601  全体はホームセンターの油性スプレーを塗った。





11045_20231104204601  5マイルバンパーの蛇腹の後ろに着く部品も塗料を全部剥がしてエスコを塗った。基本的に錆は少ないけど穴の周辺とかに薄い錆が有る状態。



11046_20231104204601  リヤバンパーの下のカバー。これも耐チッピング塗装だったけど他と違ってパリパリして居た。直ぐ前にマフラーがあるから変質してしまったのかもしれない。
 凹みがあったので軽く鈑金してからエスコを塗装。このサイズの写真では解りにくい位には板金できたから上出来。
11047_20231104204601  昼過ぎにインド嫁と電話で話したら日本語検定のN1に合格したらしい。英検1級みたいな位置づけで求職の際にかなり有利だろう。
 次は漢検の勉強をしたいとか言っていたので向学心のある人みたいだ。それは良いことだけど、もう30過ぎたんだからプライオリティを・・・と嫁さんと顔を見合わせる(笑)。
 嫁さんはお友達と外食なので私の夕食は似非ターリー。レトルトのキーマカレーとレトルトのトマトソースにチャパティの組合わせ。インドのおかげで私の人生に変化が出て来た。

|

« Is this Alclad? | トップページ | I played with Chappy. »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Is this Alclad? | トップページ | I played with Chappy. »