« Dyneema splicing tool | トップページ | He came again. »

2023年9月29日 (金)

Moon Festival

09291_20230929225901  今日は電話と来客の多い日だった。その来客の一人がイチジクを持って来てくれた。何時も私をこき使っている事へのお詫びだろうと思って有り難く頂いた。
 そういえばクリが落ち始めて居たので通路に落ちて居たのを数個拾って茹でてみた。ずーっと前に未熟なままで落ちて居たヤツだったかもしれない。食えない事は無いけど中身がイマイチだった。
09292_20230929225901 もしかしたら気候のせいかもしれない。今年は近所の柿全てが小さくて早熟で全部落ちてしまったし、彼岸花は何時もより1週間くらい遅いし、良く解らんけど何か違うのは確か。
 最後のイチジクと最初のクリを一緒に食べるのは悪く無い。オンライン英会話でイタリア人の先生が「Moon Festival」は何をするか聞いてきたので、終わった後で外に出てみたら明るかったけど薄雲がかかって居た。
09293_20230929225901  「踊るか?」と聞くので「踊らない」。「歌うか」と聞くので「歌わない」と答えた。それだけでは何か無味乾燥な気がしたので「日本人は月にウサギが住んでいると信じて居る」と話した。「本当!?」と聞くので色々話したかったけど、上手に言える自信が無かったので「本当です。我々はそれを信じて居ます」とだけ答えておいた。

|

« Dyneema splicing tool | トップページ | He came again. »

コメント

月に 家出した 御姫様も居ると
今度話しといて!!

投稿: MASA | 2023年9月30日 (土) 12時32分

 難しいなあ、そこまでの英語力が無い(笑)。セーラームーンの話なら意外と知って居る人が居るから話が進むけど。

投稿: みつやす | 2023年9月30日 (土) 13時12分

その辺は 月に替わってお仕置きよ!くらいは頭に残ってます。www

投稿: 楽々園の秀 | 2023年10月 1日 (日) 10時21分

 海外の結構な国で放送されていたようで、セーラームーンの認知度は高いです。そして彼らの知識の方がずっと上ですね。

投稿: みつやす | 2023年10月 1日 (日) 11時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Dyneema splicing tool | トップページ | He came again. »