It is vulnerable against loads.
昨日の続きで「呼び水式」オルタネータの変わり種。今回入って来たナローポルシェ用がこのタイプだった。
フィールドコイルに電流を供給する小さな3個のダイオードユニットが無くなって、代わりに1個のダイオードがブリッジユニットの先に追加されて居る。そして配置から解るように追加された1個のダイオードにバッテリへの大電流が流れる。
逆の配置の方が良いような気がするけど、制御電圧に2個のダイオード電圧降下が入るのを嫌ったのか、理由は解らんけどこう言う構成。
20年以上エンジンかけてないと言うナローポルシェ用オルタネータ。見た目はヤバそうだったけどコンミュテータも真円切削しただけで復活したので、前回のメンテからあまり走って無かったみたい。
分解前に見て行くと首記のダイオードがおかしい。実際のオルタネータではブリッジダイオードが2組で12個有り、その先に付いて居る最終ダイオードが2個有って並列になって居る。その並列ユニットが双方向に中途半端な導通がある。
分解して見ると2個のダイオードのうち1個は生きていたけど1個は完全にショートモードで死んで居た。交換しか無い。
このタイプは過去にやった事があり、そのいずれもここのダイオードが死んで居た。回路と電流から考えても少し無理をさせすぎなんだろう。
そんな考察から何時も放熱器の穴をボーリングして大型のダイオードに交換して要る。昨今の半導体不足と円安のダブルパンチなのか、以前に買っていた時の2倍!の値段でびっくり。安倍さんと円安推進論者の方々、ありがとう。
こんな感じで出来上がり。言われなければダイオードが大型化されたのに気がつく人は居ないと思う。
関係無いけど、この赤いところ全部がプラスだから装着時は注意しましょう。
| 固定リンク
コメント
そうそう!
その +むき出しは あれもそうだった!
バッテリーターミナル外しましょう げな。。
絶縁しろよ! と言いたい。。
投稿: MASA | 2023年9月14日 (木) 14時51分
たぶん基本思想が違う気がする。キチンと組立てられて居たら接触する筈が無い。ならば+12Vが出て居ても全く問題無い・・・。
なんか気持ち悪いけどドイツ人は違う。
投稿: みつやす | 2023年9月14日 (木) 15時45分
アアアアッ また妙な展開になった。。
投稿: MASA | 2023年9月14日 (木) 23時40分
ビッグモーター業務始めるの?。もう失効しとると思うけど昔の保険の上級資格有るから、取り直してインチキ中古バイク屋始めようか(笑)。
投稿: みつやす | 2023年9月15日 (金) 09時23分