« Moon Festival | トップページ | I am alive. »

2023年9月30日 (土)

He came again.

09301_20231001113801 ヤツがまた来た。我が家はまだ朝飯を食べてないのにやって来て「日の出から作業だ!」とか馬鹿な事をほざく。歳を考えろ。







09302_20231001113801  今日の作業は中ぐりが有るらしいので、清水の舞台から飛び降りる積もりで買った超硬ボーリングバーを出してやった。
 樹脂だから超硬の必要は無いと思うけどボーリングバーはこれしか持たない。
 折るなよ。
09303_20231001113801  フロントフォークのオイルシールを圧入する時の治具らしい。今日もまた図面が間違って居て、さらに製作も間違って材料を1個無駄にして居た。
 ニッポンの未来は暗いな(笑)。


09304_20231001113801  白骨号の修理に向けて私はノンガス溶接の練習。
 この溶接機は0.8mmだと11Vの45Aまでしか下がらない。もうちょっと下も試して見たいけど仕方が無いし、これが標準的な下限なら私の動きをこれに合わせる必要が有る。
09305_20231001113801  色々と条件や動きを変えながらビードを引いてみた。条件以前の自分の動きが目茶苦茶なのでそっちの要因の方が大きいのは事実だけど。



09306_20231001113801  裏波はこんな感じで全く安定していない。パテじゃ無くて鉄板で修理するのだから、裏波が出るくらいまで溶け込ませ無いと意味が無い。難しいね。



09307_20231001113801  20mmくらいの短冊に切った薄板を突き合わせで溶接し、叩いてひずみを取った後でさらに付き合わせの繰り返し。
 最大1mm厚くらいパテを盛れば何とか成りそうな感じに成りつつ有る。プロの鈑金屋がアップして居る銀色の滑らかな面は5年経っても出来んと確信。
 いいんだオレにはパテが有る。塗料もパテも同じような合成樹脂じゃ無いか。塗料はOKでパテはNGの理由が解らん。ポリパテ万歳(笑)。

|

« Moon Festival | トップページ | I am alive. »

コメント

図面はミスをしない為のミスを細工してあるだけ。出来上がりが完璧なら問題なし!

投稿: 越前会長 | 2023年10月 1日 (日) 21時47分

 そういう言い訳ばっかりするから日本がこんな事に成ったんぞ(笑)。

投稿: みつやす | 2023年10月 1日 (日) 22時29分

そう言えば 当家も 
オイルシールプッシャーアルミ板で
作ったわ。
ついでに頼めば良かったかな。笑

投稿: MASA | 2023年10月 1日 (日) 23時07分

 今ならMCナイロンの丸棒が有るよ。自分で作ってね。

投稿: みつやす | 2023年10月 2日 (月) 08時50分

いつも楽しく拝見しています
更新がないので心配しています

投稿: 村山 | 2023年10月14日 (土) 23時18分

 おはよう御座います、生きてます(笑)。

 なんかグライダーの耐空検査の書類作成とかでリズムが崩れてしまい、その後も忙しくてリズムを戻せていません。
 なんか書いていきます。

投稿: みつやす | 2023年10月15日 (日) 08時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Moon Festival | トップページ | I am alive. »