« Pressure gauges for adults | トップページ | Dyneema splicing tool »

2023年9月27日 (水)

Unwelcome guest

09271_20230928155301 朝飯を食べてゆっくりしていたら外で音がする。見に行ってみたら変な男が旋盤作業をしていた。
 MCナイロンの丸棒を削る必要が有るらしい。普段はチャランポランなヤツなのに暗いうちに家を出て朝早くから真面目に作業している不思議。
 でも自分で書いた図面が間違って居たり、削り寸法を間違えて誤作したりと、何時ものM重工業クオリティ(笑)。


09272_20230928155301  唯一の救いは危ない感じがしないこと。いい加減なヤツだけど、この手の作業に関しては放っておいても死にはしないし怪我もしないだろう安心感が有る。



09273_20230928155301  中途半端に古い2stのバイク。リヤシャフトの装着時に使う治具らしい。
 右側からこの部品を差し込んで位置決めしておき、



09274  左側からシャフトを叩き込めば一発でシャフトが通るという寸法とか。
 まあ確かにこの部分の作業は面倒臭い。片手とつま先とか駆使して複数の部品を位置決めし、人によって違うと思うけど一気に又は慎重にシャフトを差し込んでいく。

09275  昼飯を食った後も作業を続け、夕方までかかって結構な数のジグを削り出して帰って行った。
 もう少しまともな人間が来るような家に成らんといかんな。。。

|

« Pressure gauges for adults | トップページ | Dyneema splicing tool »

コメント

図面はあくまで図面。現物現地合わせが基本の会社だったから教え通りだw

投稿: 越前会長 | 2023年9月29日 (金) 08時51分

 そんなんやから上手く行かんのだ(笑)。

投稿: みつやす | 2023年9月29日 (金) 09時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Pressure gauges for adults | トップページ | Dyneema splicing tool »