Do you prefer matcha or strawberry?
業務用食品の店から抹茶ラテパウダーといちごオーレパウダーが届いた。我が家には業務用のコーヒーマシンが有り、それにはオプションの粉物ユニットが付いて居る。せっかく変な機械が有るんだから、活用して楽しもうと2種類を注文。
お湯と混合した以降は濡れていても大丈夫だけど、粉だけのエリアは乾燥してないと不味い。そこで冬に入れて居たチョコレートワウだーを洗い、直射日光でカサカサに乾燥させた。
どれも500g入りだったけど、ホッパにピッタリのサイズがその理由だった。15%くらいまで減った段階で補充すればほぼ満杯になる容量。
いちごか抹茶か悩んだけど、抹茶の方が王道的な気がしたのでまずは抹茶。
冬に使ったチョコレートパウダーのセッティングで抽出してみた。ホットで出るのでコップには氷を一杯まで入れて。
味はうーん。かなり薄くて全然美味しくない。これは味の問題以前に濃度が全然ダメだ。1割くらいお湯の量を減らして、2割くらい粉の量を増やして再挑戦してみよう。
流石に立て続けに2杯飲む勢いは無かったので、夕食の後で修正バージョンを飲んでみた。今度はかなり良くなった。嫁さんが1口くれと言うので飲ませたら彼女も「結構良いね」と言う。
次はこれにアイスクリームを載せてみよう。どんどん不健康な流れなので、流石に運動を始めないと行けない。
| 固定リンク
コメント
五日市駅東踏切のうどん屋がコーヒーサーバでうどんだしをかけていたけど2回ほど行ったけど今はあるのかな。だしをとるのには良い方法だと思ったけどあまりおいしくなかった。
投稿: アベヨット | 2023年7月31日 (月) 02時26分
それは凄い発想だ。。。機能としてはピッタリかも知れませんが、私は思いつけないかも。
その踏切はかなり頻繁に通って居た場所ですね。そしていつも渋滞していた。
投稿: みつやす | 2023年7月31日 (月) 07時42分