« Final confirmation | トップページ | Why don't you try on safety shoes? »

2023年6月21日 (水)

Overheated brake

06211_20230621205901 メッキ屋さんに行って来たら途中でミーブトラックのブレーキに違和感。
 なんか転がりが悪い気がするし、スタート時にギッと音がするときがあるし、クラッチが焼けた様な匂いがする。
 一昨日もスタート時の音はして居たけど、その他の違和感が無かったので無視して居た。でも今日は無視できない感じ。
06212_20230621205901  帰って来た段階でホイールが触れないほど熱い。右前のホイールだけ。ブレーキの引きずりだ。
 ある程度冷えたら引きずりは無い。でもパッドがニュル1周した(笑)くらいの風情。交換した方が良いかも。それ以外に大きな問題は無い。
06213_20230621205901  1月に車検を受けたばっかりだけど、スライドピンは綺麗な状態なので抜いてグリースアップくらいはしてある感じ。
 パッドの摺動部にグリスッ気は無かったけど、固着無しで外せたのでここが原因では無い気がする。

06214_20230621205901  意外とでっかいピストンは木片とマイナスドライバで押し戻せた。蚊も居るし雨も降っているのでO/Hまではしたくない。ブーツを捲ってスプレー式のモリブデン系ラバーグリースを充填しておいた。
 その後でペダルを踏んでピストンを押し出し、再び木片とマイナスで押し戻す行為を2回繰り返して作業完了。
06215_20230621205901  パッドの摺動部はワイヤーブラシで磨いて銅色のグリースを塗って組んだ。
 普段は回生制動でフットブレーキは殆ど使わんけど、意識して赤木峠を往復して帰って来た。途中で何時ものコーナーもしっかりと走って。
 帰って来てキャリパーが触れる。うん、今の所引きずりは発生して居ない。でも速いタイミングでキャリパのO/Hが必要だと思う。
 ブレーキフルード系の作業は汚いから嫌いだな。。。



|

« Final confirmation | トップページ | Why don't you try on safety shoes? »

コメント

エアー抜きツール(負圧式) 作ったぞ!!
貸そ~~~うか!!笑

投稿: MASA | 2023年6月22日 (木) 13時07分

 また変なモン作って。。。私はブリーダに逆止弁つけて適当にペダル踏んでお終いにしとるわ。

 面倒臭いけどシールキットとか注文しとくかね。

投稿: みつやす | 2023年6月22日 (木) 14時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Final confirmation | トップページ | Why don't you try on safety shoes? »