I made the perfect pulley.
前回失敗したプーリー作りに再挑戦した。ネットで色々と調べて見たり、オンライン英会話でインド人の先生にアドバイスを貰ったりして情報だけは更新して。
前回と意識して変えたのは、粉を練るのにお湯を使った事、伸ばす時に打ち粉じゃ無くて油を使った事、外形の正確さが大事と言われたので、一部を型抜きして正確な円形にして見たこと。 正確な円形のヤツは気持ちいいくらい綺麗に膨らんだ。母の日でインド嫁からビデオ電話がかかって来ていたけど、彼女からもお褒めの言葉を戴いた。
型抜きと自分で丸く伸ばしたヤツはこのくらい出来映えが違う。
上手い人がやると伸ばしただけでほぼ円形になっているけど、素人の日本人じゃ型抜きした方が無難かもしれない。 ちゃしろも興味津々。でも厚くなって来たのであまりオヤツをやり過ぎると彼は下痢をしてしまう。
凶暴なくせに繊細なヤツだ。 レトルトのカレーとイチゴジャムで食べてみた。カレーの方が合う感じだったけど、別の甘い「何か」だったら合うかも知れない。
オマケでピンポン球くらいのも作って見た。親指で穴を開けたらパニプリそのものに見えるけど、中の具が無いしスパイシーな水も無い。
ちゃしろもパニプリが食べたそうにして居たので、殻だけのパニプリを1個だけあげた。殻だけのパニプリって結局プリだな。
| 固定リンク
コメント
大きいのと 正露丸 よこせ~~~!!
ガウガウ
投稿: ちゃしろ | 2023年5月15日 (月) 18時34分
おっきいのもやったやろ。少しだけ。
揚げたてははチャパティよりもこっちの方が美味しい。
投稿: みつやす | 2023年5月15日 (月) 20時44分