Chinese-made 0 280 150 158
中国から新しいインジェクタが届いた。BOSCH型番は「0 280 150 158」でポルシェ型番の「930 606 120 00」に相当する。
今付けているのはBMW用で「0 280 150 201」と言うインジェクタ。これも中国製の互換品だけど、互換品を使うにしてもポルシェ用互換品の方が気持ちが落ち着く(笑)。
前回と同じように6本で14,000円くらいのヤツなので、本物の1本分にも満たない。形のよく似たのが来たら喜ぶくらいの積もりで注文すべきヤツ。 向かって左が2.5Lボクスター用で、右が今回の930用互換品。
930用の純正品は穴が1個のピントルタイプだけど、コイツは互換品と言いながら穴が4個もある。そして保護カバーの穴が邪魔になって干渉しそうに見える・・・実際に干渉して周囲に見苦しく飛び散る。。。 たぶん本物のボクスター用。何となく本物感が漂うけど、最近の調子が悪い燃料ポンプとか点火コイルは見分けが付かないとか聞くから過信は禁物。
対して今回買ったヤツはこんな感じで潔い偽物感が漂う。型番もレーザー刻印にしか見えん。同じ形のヤツをズラーッと作って、適当に型番だけ打ち変えているとか?。
いくらポルシェといえども永久に部品供給が有るわけじゃ無い。見た目が怪しくても実際に使える互換品なら意味は有る。
と言う事で試験をして居るけど宜しくない。今装着しているBMW用の互換品は930の純正品よりも開弁電流が大きくて、DMEの内部を改造しないと安定してエンジンが回らない。そして、この930用の互換品を謳うインジェクタはさらに開弁電流が大きい。
930のインジェクタ駆動は6本が全て並列に繋がって居て、それを1個のパワートランジスタが駆動している。その電流をさらに増やすのはヤナ感じだなあ・・・と言うのが今の気持ち。
取りあえず言えることは、私は実験用としていかにもパチモン的な値段で買ったから良いけれど、最近はこう言うのを純正品より少しだけ安い値段で売っていたりするからタチが悪い。
気をつけましょう。
| 固定リンク
コメント