library
借りていた本の期限が来たので図書館に返しに行って来た。交換に?新しい本を借りてきたけどまだ読んでないので返したの感想でも。
前回の「三つ編み」と同じ作者「レティシア コロンバニ」氏の本が蔵書に有ったので読んでみた。「彼女たちの部屋」と言う題名からも想像出来るように女性問題の本とでも言うか、前回と同様に私は読者として想定されて無い様な本。
一言で言うと読まなくても良かったかも、と言う感じ。話題になったTVドラマの続編を無理矢理作った様な感じを受けて、「三つ編み」ほど興味を持って読むことが出来なかった。
前回は「距離を隔てて三つの物語が絡み合う」訳だけど、今回は「時空を隔てて二つの物語が絡み合う」内容で基本構成も似ていて新鮮さが無かった。
他の3冊はインドがらみで借りてみた本。「異教の・・・」はコラムを纏めた様な内容で読みやすいし実際の取材内容が面白い。
「ヒンドゥー・・・」は少し学術的というか現地調査の報告書的というか、読み物としては読み進めるのが少し難しい感じを受けた。
「インド神話」は子供向けの本だけど、頭の中が子供の(笑)私に取って読みやすい。そして適当な章から適当に読み進めても行ける内容なのも気楽に読めて良かった。
本の内容とは関係無いが「ヒンドゥー・・・」に中に猿の神様のハヌマーンの別名がマルティで有るとあった。そしてインドの自動車メーカ「マルティ・スズキ」のマルティの事であると。
これに関しては日本語のウィキには「「マルチ」とは、インドの風の神「マールティ मारुति」であり・・・」と記述が有り、これだけ読むと???となるが、リンク先は風の神「ヴァーユ」のページへ飛ぶ。
総合的に考えると、ウィキの間違いの様な気がする。ウィキの本文だけ見ていると間違った情報を得てしまう、まあどんな物にもメリットとデメリットがある。
| 固定リンク
コメント