Felling a tree on the cliff edge
日曜日に書いて居た木を切った話。ようやく編集してYouTubeにアップしました。
編集と言えないレベルの、単に短く切り詰めただけの作業だけど私に取っては難しい。仕事でやって居る人は編集者がいるのが良くわかる。こんな事やっとれんわ。
あとは回りの竹を片付けて、倒して貰った椎の木を切って割って薪にして、この場所にツリーハウスは無理にしてもベンチくらいは置けたら良いかな?、と考え中。 初めての経験なので追記。
風呂の蛇口が凍って居た。松本に居たときは家の中でも凍って居たけど福岡では初めてかもしれない。
普段見ない所は汚いなあ(笑)。
| 固定リンク
コメント
5cmくらいの輪切りにすると売れるよ。
投稿: アベヨット | 2023年1月25日 (水) 08時39分
輪切りはアクセサリーとか鍋敷きとかですか?。
投稿: みつやす | 2023年1月25日 (水) 09時30分
キャンプが流行っているから断面を十字に切ってフインランドトーチがいいかも。
投稿: アベヨット | 2023年1月25日 (水) 11時35分
それ良いですね。1個1,000円なら誰か買わんかな。
大きなドリルで上と横から穴を開けるバージョンもあるみたいです。こっちは今度試してみます。
投稿: みつやす | 2023年1月25日 (水) 12時30分