thread repair
昨日書いて居た356用デスビの続きで今日はネジ山の修理。
右側のバカ穴の形状が汚いけど、よく見たら一部にネジ山が残って居る様にも見える。そう、ここはM4のメネジが崩壊した跡。
変なオッサンの様に毎日使う事は無いけど、時々必要に成るから無いと困る。
タップにはアルミ用と書いて有ったけど鋳鉄くらいなら行けるでしょ。
使え無い事の方が多いけど、もし使えるなら挿入工具を使った方がずいぶん楽になる。
大きな理由は治具だとコイルが縮められて出て行く事に有ると思う。とは言っても鉄系ならだいたい楽で、柔らかい金属だと難しい傾向に代わりは無い。
表はギリギリまで入れれば良いけど、内側は出っ張りを切って削らないといけない。
あとは変な内径のシムとか用意して組んで見たけど、進角特性が妙なので作業は中止と成ってしまった。
ボディーには356にありがちな型番が書いて有るけど、実際に測定した進角特性はこんな感じ。
表題に「009?」と書いて居る事から解るように、VW用の009タイプに最大進角の辺りは似ている。でも低速で一気に最大まで行っている所は違って居る。
片方のバネが0.5巻き分くらい密巻きになって無くて隙間があったけど、それだけでここまで変わるとは思えない。ニコイチとかで弱いバネが付いて居る様な感じがする。
合うバネを探し出して009にするとか、最大進角を改造して022にするとか色々な考え方はあるけど、今回はここで中止となった。
| 固定リンク
コメント
変なオッサンの定義って
定量的になんなん??
ここ見よることが 第一条件とか??
投稿: MASA | 2022年11月 6日 (日) 17時15分
ヘリサートを毎日使っている変なオッサンはあなた一人だけ(笑)。
投稿: みつやす | 2022年11月 6日 (日) 18時11分
知ってるかもしれませんが最近YouTubeで役に立ったのが”瞬間接着剤+重曹”、”瞬間接着剤+綿”、”ホットグルー+重曹”の部類です。
投稿: kanecom | 2022年11月 7日 (月) 11時06分
重曹のヤツは海外のユーチューバーがやって居るのを見て知っては居ましたが、自分では試した事が有りません。
映像ではかなり硬く見えるので、いつかやって見たいです。
投稿: みつやす | 2022年11月 7日 (月) 12時33分
化け学の真骨頂です。
”なんちゃって修理”が得意な人はこの技の出番が多いと思います。
投稿: kanecom | 2022年11月 7日 (月) 15時31分