Power supply for laser cutter
レーザー加工機の電源を交換した。本当ならもっと早く修理したかったのに、アリエクスプレスに最初に注文した電源が1月以上経っても発送されず、さすがにしびれを切らしてキャンセルした。
次に頼んだのは今までの細則で6日!で来た。中国通販でここまで速いのは初めてだ。
オリジナルは50Wだけど死んだので今回は60Wにしてみた。これが悪い方に出てレーザー管が壊れる可能性は有る。でも出力を50Wまでに制限して使えば信頼性が上がる可能性も有る。全ては神様だけが知っている。
遠近法になって解りづらいけど、奥の60Wの方が一回り大きい。固定は面倒なので取りあえず両面テープで留めた。ピンアサインの意味を調べて居たけど、メーカが一緒みたいで同じ場所に繋ぐだけで動いた。 取りあえず5mmのベニヤが60%くらいの出力で切れる。少し以前よりも悪い感じもするので、もう一度ミラーを磨き直した方が良いかも知れない。それとも新品を中国から買おうかな?と考え中。
故障して居る間に作りたい物が溜まって居るので、合間をみて作って行こうと思う。
| 固定リンク
コメント