« A standard task in the fall. | トップページ | I replaced all the switches. »

2022年10月12日 (水)

Auto heater refreshment

10121_20221012213901 自分の車も少しずつ整備したい。今日はオートヒーターの温度設定つまみの下に隠れているマイクロスイッチの交換。
 写真は8と9目盛りの部分を受け持つスイッチで、このスイッチが動作すると足下にあるフットウェルブロアと呼ばれるブロアが2速で回る。
 930のオートヒータは継ぎ足し継ぎ足しの設計が繰り返された感じでメチャ複雑で整理されて無い。前記のフットフェルブロアも1速はエンジンルーム内の銀色の箱の中の小さなリレーで駆動されるけど、2速はこのマイクロスイッチで直接駆動される。だから15Aとか20A流せる様なスイッチを使わないと駄目。そして3速はトランク内にある丸いリレーで駆動される。
 ね、訳が解らん構成でしょ(笑)。

10122_20221012213901  メッキに出して居たトルクレンチ用交換ヘッドが上がって来た。塩酸でクロームは溶けるけどニッケルは残って、その上に亜鉛の黄色クロメートをかけてもらった。たしかそんな感じだった筈。
 モンキーヘッドもそのままメッキして貰ったけど、それっぽく全体にメッキが着いたしネジネジの所もスムーズに回る。
 出して居るのは装飾メッキ系では無くて建材とかを多量にメッキする会社。だからモンキーみたいな入り組んだヤツは自分でお湯で洗い直したり、直ぐに油を塗っておいたりした方が良い。
 安いからと言うよりもターゲット層が違うから、細かい所を気にするなら自分で一手間をかける必要が有ったりする。

|

« A standard task in the fall. | トップページ | I replaced all the switches. »

コメント

そう言えば この前 引き取りに行ったら
そんな変なのが 横に転がっとったわ。。笑

投稿: MASA | 2022年10月13日 (木) 12時58分

 オバチャンが、変なオッサンが面倒臭いモンを持って来て困る(笑)と言ってた。

投稿: みつやす | 2022年10月13日 (木) 13時26分

娘と嫁さんは 喜んどった!!プンプン
時々ワイロ持って行くけ。。

投稿: MASA | 2022年10月13日 (木) 14時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« A standard task in the fall. | トップページ | I replaced all the switches. »