Very late delivery
この週末は嫁さんが父親の七回忌?か何かで実家に帰っていて、そのお土産がこれ。911カレラ用DMEの試験要領。
実はこれ5年くらい前のアメリカの古本屋に注文していたヤツだけど、そこが国内発送しかしない所だったのでアトランタに住む嫁さんの妹に受け取って貰って居た。 日本に送ると送料が高いので必要なページだけpdfにして貰い、あとは双方がほぼ忘れた状態だった資料。
それを今回の法事で妹が来日するタイミングで双方が思い出したのでハンドキャリーして貰った。
配達に長い時間がかかった話で思い出したCMが有る。フェデックスの無人島バージョンで割と好きなヤツ。 嫁さんの実家は映画になりそうな家庭なので、色々な話を聞いたりしていた。そしたら変な音がするので見に行ったら・・・。
我が家のお坊ちゃまはこんなことをして居た。来たばっかりの新米だ。理由は解らんけど新しく来た物に凄く反応する。 このままにはして置けんので、取りあえず近くにあった梱包用のテープで補修した。でも移動しているときに破れそうで怖い。
| 固定リンク
コメント
末っ子の所業か!!
悪いやっちゃ。。
投稿: MASA | 2022年9月26日 (月) 12時59分
配送が遅い、で思い出しました。
aliexpressで、送る送る詐欺、に引っかかりかけました。あれ?そういえば届いてないな、と。出品者が出荷準備中ステータスにすると運営側は注意喚起してくれない。
おそらく忘れるのを狙ってるものかと。
注文したものは予定納期どおり届いたのかどうか、届いてないものないか、ちゃんとウォッチして、適宜クレームいれておかないと、危ない。それはAmazonもだけど。
投稿: た | 2022年9月26日 (月) 13時21分
>MASA さん
そう、4番目のヤツ。でも可愛いのはアイツだけ。
>た さん
アリエクスプレスですが、発送になって居ても全然進展しないヤツ、あれって実際は発送されて無いんじゃないか?と思ってます。未発送のままだと2ヶ月くらいで自動キャンセルされたと思うので。
投稿: みつやす | 2022年9月26日 (月) 13時31分