« Porsche 911 Central Locking Door Lock Control Module Relay Unit | トップページ | How should I fix it? »

2022年8月10日 (水)

Are smaller sizes in vogue?

08101_20220811075101 何時になるか解らんけど、先日塗った主翼の上面を磨かないといけない。ポリッシャを出して来たら2個有るスポンジの両方が崩壊していた。
 ストレートに行ってみると私が装着している180mm用はスポンジしか無くて、150mmとかその下のサイズの方は布やフェルトのバフがあった。
 店長に聞いて見たら最近はヘッドライト磨きとかが多いから、こんなのまで有りますと100mm以下の小さいヤツを見せてくれた。今回は布かフェルト系も買っておきたかったので、150mmのパッドごと買い換えてみた。
08102_20220811075101  試しに白骨号を磨こうとしたけど、3Mのガラス用しかコンパウンドが無かった。そこで取りあえずヘッドライトとフロントガラスを磨いて見た。
 ヘッドライトはガラスだから磨く意味は薄いけど、それでも磨くと輝きが増す。

08103_20220811075101  フロントガラスは運転席側だけ磨いて見たけど180mmの時よりも力が少なくて済む感じがあるのと、隅部にバフが入るので小さな部品は磨きやすい。
 そうか、以前に比べて磨く対象が小さくなったり、面が複雑になったりして居るのが一因かもしれない。
 取りあえず主翼はこのバフで磨いてみよう。コンパウンドは塗装屋のオヤジが本職用のヤツを分けてくれたのでそれを使う。でも白骨号も磨いたり最終的には全塗装したいので、自分用に3MかFMCのボトルを1本買って置こう。
08104_20220811075101  こっちは面倒臭い部落の行事準備。役員が初盆の家にお参りに行くけど、そのときの準備は会計がやる事になって居る。
 めんどくせえなあ。。。

|

« Porsche 911 Central Locking Door Lock Control Module Relay Unit | トップページ | How should I fix it? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Porsche 911 Central Locking Door Lock Control Module Relay Unit | トップページ | How should I fix it? »