Don't buy this.
昨日買ったと書いて居た目量0.1gの秤。試しにパテを作ってみたけど何か変な感じがした。そこで我が家にある最高精度の質量基準を使って検証をしてみた。
まずは5g。
10g
20g
お金を測っても犯罪じゃ無いけど、お金を切り刻むと犯罪になる。仕方無いので1.0gの針金を切ってきた。
そいつを10等分したら正確な?0.1gの基準となる。
10.0g
10.1g
10.2g
10.3g
10.4g
10.5g
10.6g
10.7g
10.8g
10.9g
11.0g
絶対的な精度は求めないけど、せめて滑らかに変化して欲しかった。これは目量1gのユニットを使って、表示だけ無理矢理0.1gにしただけの製品と思う。0.1gまで表示できるだけ罪が深い。
さようなら。
| 固定リンク
« This gun is suitable for smaller jobs. | トップページ | Porsche 911 Central Locking Door Lock Control Module Relay Unit »
コメント
アハハ!
デジタル表示に人は騙されます。
数字で表されると正しいと思ってしまうので
疑ってかかれと若い奴に口酸っぱく言ってました。
ゴミ箱の秤を遠州まで送って下さい。
投稿: riki | 2022年8月 8日 (月) 21時23分
マジで使うならメール下さい。拾って来ます(笑)。
1g単位なら使えるのかなあ・・・。
投稿: みつやす | 2022年8月 8日 (月) 21時47分
マジです。
メールがどこかよく分からなかったので
info@に送りました。
届かなかったら縁が無かったんですね(笑
投稿: riki | 2022年8月 8日 (月) 22時23分
メール届きました。
拾って来て、明日にでも発送しておきます。
投稿: みつやす | 2022年8月 8日 (月) 22時32分