« A strange capacitor | トップページ | Dwell Time Control »

2022年7月22日 (金)

I am sad, Japan.

07221_20220723115401 あまりに変化が有りすぎてブログには書けてないけど、ここ数日は伊都までグライダーの主翼を削りに行っている。
 で、明日は真面目な構造物の積層をしないと行けないので、温度管理の為に放射温度計を試験して見た。そしたら動かない。このタイミングでエーッという感じだ。
07222_20220723115401  中を開けて見ると電池から盛大に液漏れしていた。切羽詰まっていたのと漏れた電池への怒りで作業中の写真は撮って無いけど、大昔のアルカリレベルで基板にも筐体内部にもベッタリと電解液が付着。
 切手2枚分くらいレジストが剥がれたし、お湯で洗ってもタクトスイッチは中途半端に導通したままだったので交換した。それ以外も良く有る液漏れ処理作業をやってようやく動く様に成った。もう今後の信頼性は期待出来んと思うけど。
07223_20220723115401 で、何故頭に来たり悲しくなったかと言うと「東芝」製の電池だったから。今時こんなに派手に液漏れする電池があるとは信じられなかった。重要な機器だから国産の電池と思って買ったのに情けない。
 次は安定のダイソー電池を入れた。これがどこの製造か知らんけど、韓国でも中国でもベトナムでも関係無い。普通に動いてくれれば良いし、人を裏切った日本人よりも未知の外国人の方に期待してしまう。
 まあこの辺りは人による。BYDが日本への進出を表明したけど私は買って見ようかな?と思う方の人間だ。韓国製とか中国製に嫌悪感を持たないし、今やあちらの方が優秀だろうな・・・と言う悲しい現実を感じる事が多いから。

|

« A strange capacitor | トップページ | Dwell Time Control »

コメント

モノタロウのも 漏れるぜ!!

投稿: MASA | 2022年7月23日 (土) 13時22分

 Monotaroは買った事無いけどだめかあ。技術って進歩しとるんかね?。

投稿: みつやす | 2022年7月23日 (土) 15時22分

いつも興味深く拝見してます。強アルカリを使うアルカリ電池はどのメーカでも液漏れするものだと考えた方が良いと思います。
程度の差こそあれパナもダイソーも同じです。劣化したらサッサと交換です。その点今のマンガン電池はほとんど漏れません。メーカサイトに詳しく載ってます。

投稿: JA2VW水島 | 2022年7月23日 (土) 15時50分

 駄目ですか。。。アルカリの液漏れが言われ出してから数十年?経過しているので、まともなメーカなら対応出来て居ると期待したんですが。
 微少電流ならマンガン、高価な機器のアルカリは使用時だけ入れる様に心を入れ替えます。

投稿: みつやす | 2022年7月23日 (土) 17時16分

私もアルカリ電池信者でしたが、何度も痛い目にあって改宗しました。今は100均パナのマンガンが主力です。

投稿: JA2VW水島 | 2022年7月23日 (土) 21時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« A strange capacitor | トップページ | Dwell Time Control »