I picked up a wallet.
朝のちゃしろの散歩で財布を拾った。なんかデッカイ財布で重さもそれなりにある。中に50万くらい入っていてもおかしくない。
空かもしれんし、変なモンが入って居ても嫌。直ぐに中身を確認したら普通に財布として使って有ってお札とカード類がたくさん入っていた。でも千円札が10枚くらい?しか見えなかったので50万の夢は消え去った。 次男の嫁さんがインド人なので、襖に縁起の良さそうなインドの神様の絵を貼っている。高額では無かったけど効果が出始めたんだろう(笑)。
で、家に帰ってもう少しじっくり中を見てみると、福教大前からの通学定期が見つかった。そして沢山有るカードもクレジットカードはゼロで全部がポイントカードとかその手の類い。そして今風の若者的な強烈な匂いもする。これは学生さんが持ち主っぽい。
早めに交番に届けてやろうと思い、朝食の後で持って行く事にした。定期に名前が書いて有ったので、念のために下の家に行って近所では馴染みの無い名字について知っているか聞いて見た。田舎に良く居るオバチャンで部落の人の親戚の名前とかまで知っている。でも知らないと言う事だったので交番に届けに行った。
おまわりさんと全てを一緒に確認したけど7,000円くらいしか入って無かった。お礼は不要にしたけどニュースを思い出して警察にネコババされたり別の容疑者にされたりしても嫌なので、報告だけは必要にしておいた。
で、昼前くらいになって下の家のオバチャンから電話が掛かって来た。家に遊びに来ていた孫の友達が財布をなくしたと。そしてその名前は定期に書いて有った名前だと。ハハハ。
どうも夜中にコンビニまで歩いて行き、その過程で財布を落としてしまったらしい。そして昼前に帰ろうとするまで気がつかなかったと。まあスマホが無くなったら10秒で気がつくと思うけど、今の時代は定期を使うまで財布には気がつかんかもしれん。
こういうドラマみたいな事が起こるんだから、遅刻しそうで走っていた男の子が、曲がり角で橋本環奈みたいな女の子にぶつかる可能性もゼロじゃ無いと言う訳だ。
| 固定リンク
コメント