« Dog and snake again | トップページ | Drill Bit Stand »

2022年5月 7日 (土)

I harvested onions.

05071_20220508200701 タマネギを全部掘って収穫した。成長の度合いを見ながら今までに少しずつ採っては食べを繰り返して来たけど、最初が沢山有ったので100本以上有ると思う。
 まだ良く有るタマネギの格好では無いので、もうしばらく待っておこうと思っていたのだけど、近所の人から「蕾が出来ようき、早うせな薹が立つばい」と言われたから。


05072_20220508200701  3個か4個の蕾というのか、葱坊主の元ネタが出来はじめて居た。これが出来ると中心が硬くなってしまうらしい。




05073_20220508200701  茎がメチャ太くて玉の部分もらっきょうのお化けみたいな感じ。なんか違う感じがしたけど、早生だからこんなモンと言われた。
 でも茎はえらく元気すぎらしい。鶏糞堆肥が効き過ぎたのか?。

05074_20220508200701  こっちは人参で1年目に採取した種をまいていたヤツ。ほったらかしだったけど環境が良かった場所?を中心に芽が出てきた。
 面白そうなのでこのまま育ててみようと思う。

05075_20220508200801  雑草と見分けが付きにくいけどとうもろこし。これも自家採種のヤツで不安だったけど発芽した。
 本当は綺麗に2列に植えていたのに、カラスに綺麗に掘られて食べたれたので歯抜けに成って居る。ヤツらはどうやって見つけているんだろう?、私が植えた所だけをピンポイントで掘って食べる。
05076_20220508200701  こちらはキャベツの残骸。菜の花みたいな花が咲いた。このまま種が取れたら面白いけどF1種かな?。




05077_20220508200701  成長の良いジャガイモに花が咲いた。成長が遅くて小さい株も有る。食用に成らない親指の先っぽみたいな芋を植えたので、もしかしたら全部が駄目という可能性も有るかも。
 まあそんな事を思いながら育てて行くのも面白い。

 

|

« Dog and snake again | トップページ | Drill Bit Stand »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Dog and snake again | トップページ | Drill Bit Stand »