Wear of brake discs
嫁さんが「明日ルノーに車検に持って行くから」と言う。そういやスタッドレスにしたままだった事を思い出した。
ホイールにもルノーマークを付けたし、オフセットが2mmくらい違うだけでほぼ同じスペック。たぶん問題無いと思うけど面倒くさいメカニックだったら嫌なので交換しておく。 一冬でこんなに汚れる。昔のCG誌なら「欧州車はブレーキ性能に重きを・・・」と賞賛すべき(笑)所だけど、やっぱり汚れない方がありがたい。
念のために見てみるとパッドよりもディスクの方が減っている感じがする。これで初回車検とか驚く摩耗具合。
まさか「交換です」とか言われんよなあ、と不安に成りながら測定して見た。 改造品でバーニヤが無いけど、パッドの接触面の厚みは21.0mmくらい。
対して摩耗していない縁の部分は22.0mmくらいなので、差し引き1.0mm摩耗した事に成る。
ルーテシアの摩耗限界は知らんけど19.0mmか18.0mmくらいだろうか。この次の5年目車検時には交換しましょうと言われそうな気がしてきた。
| 固定リンク
コメント