« I installed a timer on the coffee machine. | トップページ | I fixed it completely. »

2022年4月26日 (火)

I need an indicator.

04261_20220427165301 田淵のパワコンの修理は終わって居るけど、なんか信用が成らんのでインフラ用はIDECを使って居る。
 これは純正の1.5kW制限を騙して3.0kW出力出来る様に改造したヤツなのでそれなりに実用性がある。
 ただ問題も有って交流のプラス側とマイナス側のバランスを保つことが出来ない
 今まではこれの補正回路を1機分だけ作って居たけど、もう1機にも追加したという話。
04262_20220427165301  これが最初に作ったヤツでバランス用の負荷は100Wの電球を使って居る。見た目は悪いけどずーっと安定して動いて要る。
 見た目だけじゃ無くて危険でもあるので改善したい所。

04263_20220427165301  こちらが今回作ったヤツで、コンパクトになったのと同時に負荷の電球を辞めて100Ωの抵抗にしてみた。
 凄く用心深く設計するなら100Wの抵抗が必要になると思うけど、実際はたまーに「ピカッ、ピカッ」と言う感じで点灯するだけなので、手持ちの10Wを放熱板に接着する事で済ませてみた。これで行けるかどうかは結果次第。
 予定通りに動作はして居るけど、電球を廃止したので動作が見えない。測定器を繋げば見えるけど。。。と言う事で抵抗に並列に小さな電球かLEDでも追加しようと考え中。
04264_20220427165301  ちゃしろの怪我は少し治ってきた感じ。
 散歩の時も「まだ帰らん!」とイヤイヤするように成ったし、家の中でも「もっと遊べ!」とズボンを噛みながら威嚇する事が出来る様に成ったし。
 まあ本当に手間の掛かるヤツだ。そして家の中では邪魔に成るヤツだ。この状態で上を跨いでも目も開けない。私がもう少し年を取ったら踏まれると思う。

|

« I installed a timer on the coffee machine. | トップページ | I fixed it completely. »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« I installed a timer on the coffee machine. | トップページ | I fixed it completely. »