Standards
変なオッサンから古いディスプレイとPCを貰って来た。CNCマシンの制御用に丁度良さそうな感じだったから。
早速死んでしまったディスプレイを交換しようとして感激。メーカが違うのに背面の取付ボルトのピッチが全く同一だったから。
もしかしたら規格が有るのかもしれない。そしてその規格をメーカの枠を超えて遵守して居るのは素晴らしい事だ。 こちらはディスプレイケーブル。サイズとか性能で具合の良い配置にしたら、パソコンとディスプレイでコネクタの違って居る組合わせが出来た。
そういえばDVIにはアナログ信号も出て居るから、途中でぶった切ってVGAのケーブルに繋いだら良かろう・・・。そう思ってピン配置を調べて見たらそんなに甘くなかった。
DVIにも種類が有ってアナログ信号も出て居るのはDVI-Iと言う規格のヤツらしい。パソコン側のビデオカードはどれもそれだったので問題無いけどケーブルが無い。
DVIのケーブルは3本見つかったけど、その全てがアナログ端子の入って居ないデジタルでしか使え無いケーブルだった。これではつなぎ替え以前にアナログ信号を取り出す事が出来ない。
メチャ特殊なコネクタなら、ピンバイスで穴を空けて真鍮棒でも突き出す所だけど、変換コネクタとか変換ケーブルが1,000円前後で売っているのが解ったので素直にベスト電器まで行って買ってきた。
| 固定リンク
コメント