« Dramatic Effect ! | トップページ | Circuit Diagram of Turbo Control Unit »

2022年2月 7日 (月)

It started to work.

02071_20220208074001 964のターボコントロールユニット、壊れたマイコンを手持ちのPIC16F84Aに交換した。
 元が16C54なので能力が不足する事は無いと思うけど、作業者のプログラミング能力が圧倒的に不足している問題は有る(笑)。
02072_20220208074001  4個の入力と3個のデジタル出力が有り、入力の1個は点火パルス。4サイクルの6気筒だから普通に考えれば1回転に3回火花が飛ぶ計算になる。
 ちゃしろの散歩の時に大まかな流れを考えて、久しぶりに引っ張り出したMPLABとPICkitで奮闘した。
 2個のデジタル入力はそんなに難しく無いけど、点火パルスをどんな風に扱うか悩む。回転数の閾値が3種類有るのだけど、そのうちの1個を実装して動き始めた。マイコンの動作周波数に比べたら、今回の処理はナメクジのように鈍いのでダサいプログラムでも何とかなる。
 あとは残り2種類の閾値を同様に実装して、細かい所を詰めていったら何とかなりそう。試験機も仕上げてYouTubeに上げて、世界中のポルシェメカに「どや!」と言いたいけどそっちの方が私に取って難易度が高い。
 明日もフィリピン英会話を頑張ろう。

|

« Dramatic Effect ! | トップページ | Circuit Diagram of Turbo Control Unit »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Dramatic Effect ! | トップページ | Circuit Diagram of Turbo Control Unit »