Funeral
午前中は葬式に行ってきた、同級生の奥さんの死。日本語的に曖昧だけど私の同級生に男がいて、その嫁さんが亡くなったと言う話。
女性の平均寿命までは25年以上早いけど、若者から見たらそろそろかも知れんし、偏差値の山を見ればそういう人が居てもおかしくないゾーン。私もそうだ。
それ以上にショックだったのは、喪主の同級生が入院中で来て無かった事。クラスで「みんなの科学」を見ていたのは彼と私だけだったし、「子供の科学」の話が出来るのも彼だけだった。
父親が「百姓は農学校に行け」と言って別の学校へ進んだけど、その後も一緒にUコンを飛ばしたりラジコンを飛ばしたりして遊んだ。
今はでっかい温室を所有する花卉農家。近所の奥さん達がパートに行ったりしている。普通の百姓にも兼業の公務員にも成らなかったのは予想通りだ。まあ死んだわけじゃ無いので(笑)こんな書き方をしたら怒られるけど、お互いにそういう年代に成ったという事だ。私も今後は好きに生きよう。
コーヒーマシンの作業もちょっとだけやった。コーヒーカップ置きの引き出しが失われて居たので、適当なアルミ板を切ってでっち上げた。
水気とか周辺部材との兼ね合いでSUSの方が良いのは明確だけど、材料が無かったし簡単に加工できないから何時ものいい加減作業。 まあそれっぽく仕上がったのでよしとしよう。
アイスコーヒーとかで高いコップを使うときは邪魔に成るらしい。そのときはこの引き出しを取り外して使えと書いてある。私はこの機械でアイスコーヒーを作る事は無いので、引き出し式では無くてビスで固定して締まった。
| 固定リンク
コメント