« I would never buy a used inverter. | トップページ | Territorial Expansion »

2022年1月28日 (金)

Chinese cabbage

01281_20220129210801 何時だったか忘れたけど、エイミーのお母さんが「キャベツ苗」要らんね?と声をかけてくれたので貰って来て植えたキャベツと白菜。試しに各1個取ってきた。



01282_20220129210801  キャベツの方はまだ玉が小さいししっかり巻いて居ないけど、まあ何となくいけそうな雰囲気。この状態で食べても普通にキャベツの味がすると思う。



01283_20220129210801  問題は白菜の方で全然固まり感が出てこず、何時になったら食べられるのかな?と思って居たらつぼみが出来た。
 このまま放置していたら春先に良くある放置された畑に咲く菜の花みたいなヤツになりそう。
 こりゃダメだと思って取ってきたけど、中を解体してみてもふわっとした葉っぱだけで全然白菜感が無い。うーん。
 きゃべつと同じ畝に植えたけど、両者でなにか違いがあるのだろうか?。それとも白菜の方は苗の状態でしばらく放置して有ったみたいなので、時期とか苗の勢いが悪かったのか。多分素人の私のやった何か、やらなかった何か、が悪いんだと思うけど良くわからん。

|

« I would never buy a used inverter. | トップページ | Territorial Expansion »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« I would never buy a used inverter. | トップページ | Territorial Expansion »