halfway through
裏山の竹切りが少し進んだ。開けた方向から見れば椎の木の幹まではっきりと見える。
やり始めるまでは不安だったけど、まあ何とかなるモンだと実感。 その代わりに納屋の屋根は凄い事に成っている。1本ずつ片付けて居ては竹の勢いに負けるので、瓦が割れてもお構いなしに有効な期間に切って切って切りまくる。
坂の途中から見ても完成予想図に少しずつ近づいているのを実感出来る。私は凡人だからゴールが見えてくるとやる気が出る。
最低限を切るだけならもう少しだ。その後で屋根の上の竹を片付けるのは相当大変。そして掛かった竹の処理は結構危ない。注意して作業しよう。
| 固定リンク
コメント
竹炭造りやな!
投稿: MASA | 2022年1月 9日 (日) 12時54分
みんな色々やって居るけど、手間の割に全く売れずに最終的に燃やす事におちつている感じ。
投稿: みつやす | 2022年1月 9日 (日) 14時20分