« First Ice of Winter | トップページ | Parallel World »

2021年12月15日 (水)

Remote thermometers

12151_20211215204101 太陽熱温水器の湯温を把握する為に純正のコントローラを使って居た。でもあれは追い焚き用のヒータまで駆動できる高機能なヤツなので、温度計だけとして使うには勿体ないし多機能過ぎる。と言う事で単体の温度計を手配した。
 中国製なら無線のヤツがあるだろう・・・と思って探したら一発で出てきた。無線の温度センサが2個付いて2,000円程度。凄すぎる。多分日本の電波法って何ですか??的な商品とは思うけど。
 冷蔵庫の温度管理用らしいので最高温度が60℃までなのが残念だけど、温度が気になるのは概ね60℃を下回る時だろうから取りあえず買ってみた。
12152_20211215204101  予想通りにセンサは子機の内部に隠されて居て見えない。表面実装のICタイプだったら嫌だな、と思いながら分解したら日頃の行いが良いので脚付きのサーミスタだった。
 そこで細い同軸でサーミスタを延長してタンクの中に埋め込んだ。
12153_20211215204101  20mくらい離れたセンサの電波を、木造家屋の中の受信機が受信できる。更新頻度は1分に1回くらい。その瞬間に子機のLEDがピカッと光る。
 センサケーブルでぶら下げるような取付は良く無いな(笑)。防水も考慮する必要が有る。これで外まで確認に行く手間が省けた。

12154_20211215204101  こんなことをしていたら荷物が来た。なんか変な物ばかり詰め込んである。犬関係が多い。
 ジャーキーは高級そうなので食べてみたけど、味付けがされて無いから純粋な干し肉の味がした。ちゃしろはこういうのを食べているのか。
 看板は何処に取り付けようか。ちゃしろは犬好きに対しては愛想が良いので番犬には成らん。でも基本的に年配の男に対しては攻撃的。うちの爺さんも最後まで仲良しに成れなかった。特に杖を持って居ると最悪。これは元の飼い主の影響の様な気がする。

|

« First Ice of Winter | トップページ | Parallel World »

コメント

ムーブメント交換したぞ!!

投稿: MASA | 2021年12月15日 (水) 21時35分

 うん、ブログ見た。ちょっと今忙しいなあ、置いといて、変な時計(笑)を作ったりせずに。

投稿: みつやす | 2021年12月15日 (水) 23時13分

うちの後釜も同じです。ただし杖ではなくて、傘。傘を持った人が来ると、例え小学生でも、とにかく必死になってその場から逃げようとします。
雨の日の散歩は傘が使えず、透水性能の良いボロカッパしかないので、散歩係はずぶ濡れですわ。

投稿: 熊次郎 | 2021年12月16日 (木) 06時19分

 傘ですか、傘で叩かれたのかなあ。。。
 私は傘は使わずにカッパしか着ないので解りませんが、嫁さんは小雨の時は傘を使う事もあるけど普通にしてますね、ちゃしろは。

 彼は郵便バイクがダメです。家に来たときも散歩中に見かけたときも気の毒なくらい吠えかかります。そして音が聞こえなくなるまで臨戦態勢でその場を動きません(笑)。

投稿: みつやす | 2021年12月16日 (木) 07時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« First Ice of Winter | トップページ | Parallel World »