Repairing a desk
机の修理を始めた。手始めに崩壊した引き出しの引き手廻りを木工用接着剤で貼り付ける。そして表面がカサカサになってしまった木質部にニスでも塗ってやろうか・・・と言う感じ。
この机は嫁さんのお父さんが会社で使っていたヤツで、退職した時に貰って帰って家の書斎用にしていたらしい。お父さんは一般的に言う偉い人だったので、机もでっかくて重い。
亡くなった時にやると言われて貰ってみた物の、普通の家に入れるにはあまりにデカ過ぎるのと、我が家は散らかり過ぎて居た事から放置状態だった。それを今回息子が帰って来たのを良い機会と、片付けと机の移動をやった訳。
私はこれを作業用に使う予定だけど、天版がガラスなので交換が必要になるかも知れない。室内なのでガンガン叩くような作業はしないけど、ガラスは少し違うような気がしている。
まあ手入れが終わってしばらく使って見てから決めよう。もしかしたらガラスのままで非常に使い勝手が良いかもしれないし、ビニールシート系を貼ることになるかもしれない。もしかしたらベニヤに張り替えになるかもしれない。
| 固定リンク
コメント