Look at this!
畑で思わず声を上げてしまった。マスクの元になる割れ目が出てきたから。
本来はマスクは「musk」らしいからネットがマスク上にかかっている訳じゃ無いらしいけど、小さい頃から覆うマスクと思い込んで居たのでネットの元が出ただけで歓声が上がる。
昨日から降り出した雨のおかげかもしれない。水分量の増加によって内部が急速に成長して表皮が間に合わなく成った。妊娠線のメカニズムと似ている。
ただ残念なのは一昨日までは全く雨が降らなかったせいでサイズは小さいまま。この玉でソフトボールよりも少し大きい位のサイズ感しか無い。
これがこのあとどのように成長していくか解らないけれど、この後の雨で腐ったりしなければ「マスク」っぽい物を見ることが出来そう。
ここまで来たと言うことは、全く子孫を残せないF1種では無くて、どんな子孫になるか解らない。親と同じ性質は期待できない。程度の緩い?F1種だった可能性が高くなってきた。 こちらはにんじんの花。まだ咲いてないけどこれが咲いて最終的には種を採る予定のヤツ。
これは黒田何ちゃらと言う従来種なので、失敗さえしなければ採種して来年に命をつなぐ事が出来るはず。
栄養素が激減していない時代の種なので、丁寧に育てて命をつないで行きたいモンだ。
| 固定リンク
コメント
割れ目、おめでとうございます😘
投稿: ラモ | 2021年7月 5日 (月) 12時32分
ありがとうございます。でも・・・1本だけ一晩で枯れてしまいました。残りは最後まで行ってほしいですが、あまり欲張らずにこのくらいで満足しておけと神様が言っているのかもしれません。
投稿: みつやす | 2021年7月 5日 (月) 12時40分