Plaster
最後まで残っていた壁の漆喰塗りが終わった。まだ完全に終わったわけじゃ無くて、最低でも1回を 塗りおえたという話。
ここまで来れば後は1面毎に細かい部分を修正したり、上から2回目3回目を塗っていけば前に進む。 はあ。。。長かったなあ。これでようやく普通の汚い家レベルに到達したわけで、次の目標は普通の古い家か。
この部屋は床も天井も壁も全部やり替えた。その過程で色々な事を学ぶ事が出来たけど、実作業以外に「いい加減な仕事をする大工が居る」と言う事実も学んだ。
ただ、仕事としてやるなら納期と費用の問題が出てくるので、後で見たらいい加減に見えるけど依頼者との関係上は仕方無いと言う面が有ると言うのも解る。
特に改造は難しかったろうと思う。古い家で寸法も無茶苦茶だし、住みながらの作業だから色々と不自由も有る。このあたりの感触が解ったのも収穫と言えば収穫か。今からリフォームの大工に成る可能性は無いけどリフォームを発注する可能性は有る。そのときに役に立つかも。
| 固定リンク
コメント
家普請、ご苦労さまです。
ただし、普通の汚い家レベルに到達するには、もうひと仕事残っています。
それは、ムカデ退治! ご健闘を祈ります。
投稿: 熊次郎 | 2021年6月29日 (火) 05時34分
ムカデですが15年ほど前に比べると劇的に改善しました。
こちらに帰ってきて直ぐは年に5回以上は噛まれて居たのですが、ここ2-3年は1回も噛まれて居ないんです!。
家の軒下においてあった多量の「物」や家の周りの木とか石を片付けた成果だと思います。
近所の家では犬走りに薬を撒いている家も多いですが、今の我が家は薬剤散布をしなくても良いレベルまで来ました。
投稿: みつやす | 2021年6月29日 (火) 07時33分