« It was the first time I said "I miss you". | トップページ | Car Vocabulary »

2021年5月 9日 (日)

Yellow leaves

05091_20210510134801 畑に植え替えたスイカの苗がちょっとおかしい。葉っぱが黄色くなってきた気がする。
 単体で写真を撮っても違いがわかりにくいので、残り物の苗で違いのある葉っぱがあったので同じ光源の下で撮影してみた。
05092_20210510134801  気になっている今の畑の苗は1枚目のイメージで、植え替えた時の記憶に残っているイメージが2枚目の緑っぽい方。
 まあ人間の記憶なんていい加減なので、キュウリが枯れてしまった不安感からスイカも黄色く見えているのかもしれない。でもなんか気になる訳だ。
 近所のオバチャンと話をしてみたら、「こやしが足りんとやないね?」と言われた。彼女がアメリカ人なら「Insufficient fertilizer」とか何とか言われて新たな言葉の勉強に成るけどなあ。。。
 で、即効性を期待して液肥をかけておいた。液肥なので数日後か1週間くらいで効果が見えるんじゃ無かろうか?と期待。

|

« It was the first time I said "I miss you". | トップページ | Car Vocabulary »

コメント

肥料切れの感じですが、培養土は今年買ったものですか?それとも去年の残り?
去年の残りの土の場合、リン酸欠乏が考えられますので、水溶性のリン酸を多く含んだ液肥がまず必要かなぁ。
ただ、ここまで黄色くなると立ち直っても後が厳しいですね。

投稿: なかざわかずお。 | 2021年5月10日 (月) 21時12分

葉が丸まっているところをみると、ハダニかもしれないですね。

投稿: なかざわかずお。 | 2021年5月10日 (月) 21時16分

 培養土は今年買った物です。この2例はポットに残っていた分から、わかりやすい葉色の物を抽出した物なんですが、種まきした土に残して居た方が色が良くて、新しい培養土のポットに植え替えした方が黄色い傾向にあります。
 問題となっている畑に植えた方も、少し程度が良いですが1枚目の写真と2枚目の写真の間くらいの感じなんです。培養土の栄養分が不足して居たのかな。。。

 使った液肥は3種類のバランスが等分のヤツですが、小さめでリン酸が多いのを見つけたらそれを追加して見ます。

投稿: みつやす | 2021年5月10日 (月) 21時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« It was the first time I said "I miss you". | トップページ | Car Vocabulary »