Let's study English with Liza.
フィリピン英会話の会社が用意した教材だけでは退屈してやる気が無くなるので、別の動画とかみてモチベーションを維持している。
これはMonica J Suttonという人の幼児向け動画で、就学前の児童に向けたA,B,Cとか曜日とかを教える教材。幼児向けなのに100%は無理で95%くらいしか聞き取れないのが情けない。
これで不思議なのは話のスピードで、確かに単純な単語と構文だけどゆっくり喋って居ない。日本人的に考えるとA,B,Cを教えているのにペラペラ喋るのは理解が出来ないけれど、日本でも字が書けない児童が普通に喋ったりしている。このあたりに語学の習得の鍵があるのかもしれない。63歳に成って考え初めても遅いけど(笑)。
こちらは絵的にモチベーションが上がる動画で、以前紹介したライザのヤツ。ちょっとおバカなユーチューバー的な色づけが強い気がするけどcuteだから許す。
比較的聞き取りやすくて7割くらい解るかな?という感じ。問題的には狼男、元素記号、銀婚式、歯医者、銀のスプーン、銀のボトル、反射率が解ったけど、当然ながら英語では言えない。
これはもう少し知的に見えるライザのインタビュー動画。こっちは3割くらいしか解らん。
彼女の魅力は美人なのに田舎娘の役が似合って、humbleでsmartなところだと思うけど、この動画とか以前のasian bossのヤツはその雰囲気が良くわかる。asian bossのヤツは1割から2割しか解らん。
| 固定リンク
コメント
う~ん、半分も分からないけど
この後の人生英語分かるとちょっといいかなと努力してみます。
投稿: いとう | 2021年4月23日 (金) 21時08分
私が死ぬより先に日本がダメに成ってしまった場合、出稼ぎに行くには英語が必須と思って勉強しています(笑)。
でも今後の事を真面目に考えたら中国語の方が有用かもしれませんね。
投稿: みつやす | 2021年4月23日 (金) 21時18分