The Reuters reporter said "for Prime Minister", but...
ここまで言われて、さらにバイデンから目で促されても答えない姿。外国人の目に無礼とか無能と映ったんじゃ無いかと心配してしまう。
「アメリカ合衆国は数々の困難に直面してきましたが、それを乗り越えて今の偉大な姿があります。我々も今回の試練を必ず乗り越えてみせます」位の事がとっさに言えないものか。出来るか出来んかは別として。
私が今やっている英会話は初級だけど、その問題には答えにくい物が多い。例えば「犬と猫のどちらが好きですか、そしてそれはなぜですか。説明しなさい」的なヤツ。
アメリカ人・・・というか日本人以外は小さい頃からこの手の質問に晒されて来て、事前の連絡と官僚が書いた模範解答が無いと黙り込んでしまう。的な事には成りにくいのかもしれない。と思った。 アメリカつながりでハーレーのダイナモ。
ベアリングもインチだろうな、と思い込んで居たけど、以外にもミリ規格で驚いた。
どのくらいのダイナモがミリ規格なのか解らないけれど、少なくともこの1台はミリだ。
ありがとう。ハーレーダビッドソン。貴方たちは意外と現実主義者なんですね。
| 固定リンク
コメント