« 太陽電池の電子辞書 | トップページ | これも進化の一環か? »

2021年4月 1日 (木)

常時接続からの解放

04011_20210401225301 ニュースを見てちょっと面白いなと思ってWEBサイトを見に行った。アミューズという会社が本社機能を富士山麓に移すらしい。
 私は音楽性がナンチャラという人では無いのでアミューズ本体に関しては何も知らないけれど、掲げてあるスローガンにちょっと引っかかった。特に最後の「常時接続からの解放」と言うヤツ。
 ここにも何回か書いているし、知人がコメント欄に書いたりしているけど私は電話が好きじゃ無い。勝手に私の時間に割り込んでくるから。そしてそれ以上に嫌いなのが携帯電話で、さらに信じられないのがSNSとかで常時「繋がっている」という状態。
 まあこんなことを感じるのは少数派なのを認識して居たけど、それなりの企業のスローガンにこういう文言が出てくるとは思わなかった。
 深い意味は別の所に有るかもしれないけれど、一人じゃ無い気分に成れて嬉しいのでサザンのCDでも買うか。。。取りあえず今からユーチューブでパフューム見てから寝よう。

|

« 太陽電池の電子辞書 | トップページ | これも進化の一環か? »

コメント

つねたかおじちゃんとか MASAおじちゃんは  間違いなく 少数派よ!!
コンビニで アプリとか使わんやろ!
使わんことを 店員に伝えると 怪訝そうな顔をされることを  何が悪いと!! 思っていること自体が 少数派なんよ。。 笑

投稿: MASA | 2021年4月 2日 (金) 09時17分

 変なオッサンと一緒にグループにされたく無いなあ(笑)。

 相手がメチャ美人でも、30分おきにLINEが来て返事するとか、若くても私には無理やと思う。

投稿: みつやす | 2021年4月 2日 (金) 09時31分

携帯電話や電話が嫌いなお気持ちよくわかります。ですが、そのうち健康食品や老健施設、葬儀場のセールスが躊躇なく、生活時間や空間に割り込んでくるでしょう。

防御する方法はいくつかありますが、電波が届かない場所や、電話線でつながっていない離島で暮らすのも選択肢のひとつです。他には、刑務所とか(笑)

投稿: 熊次郎 | 2021年4月 3日 (土) 08時57分

 いまだに両親に向けた通販の電話や健康食品のDMが届きます。葬儀場のセールスはメモしておいた方が良いかもしれませんね(笑)。

 将来貧困にあえぐように成ったら、生活保護よりも刑務所の方が確実な気がしています。御免なさいと言いながら、人を傷つけない犯罪を犯して。。。

投稿: みつやす | 2021年4月 3日 (土) 09時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 太陽電池の電子辞書 | トップページ | これも進化の一環か? »