« Learn new information in English. | トップページ | TORX Plus or Ribe CV »

2021年4月27日 (火)

Landscape printing

04271_20210428135001 今年と来年は自治会の会計なので面倒が多い。こういうのは好きじゃ無いけど、とりあえずこの地域に住んで居るから仕方ない。
 理由は解らんけど例年は4月の29日に年寄りを集めて宴会をしている。でも今年はコロナの影響で集まって食事とか出来んし、今の時期に100名以上の80代90代を受け入れる宴会場なんか有るわけが無い(笑)。
 という事で代わりに金一封を配る事に成った。1名あたり3,000円だけど裸という訳にはいかんのでのし袋が要る。豪華なのは要らんし高い、適当なヤツで良いと思うけど名前が入ってないといかんとか言い出す。そんなモン業者に頼んでいたらお金も時間もかかるので、普通の封筒に印刷してごまかす事にした。
 田舎の銀行は新券400枚とか持ってないので予約して、田舎の文房具屋は同種の封筒を100枚以上とか持ってないので必死で探し、適当な素材を探して印刷し、銀行に行って新券を受け取り・・・事務仕事が苦手なので、こんな事していたらすぐに丸1日以上潰れる。こんな日々が2年も続くのか。うんざりするなあ。

 で、その印刷の時に新たな発見をした。今まで長4の封筒は縦に印刷していたけど、最初の試し刷りが横向きに出たので横で出してみた。そしたらそっちの方が封筒に皺もよらずに速度も速くて良いことずくめ。
 このあたりはプリンタ次第だと思うけど、今使っている沖のシリーズは長4を縦向きに印刷すると皺がよる。もう少し幅があるとよらないので多分ローラの間隔の問題だと思う。ところが同じ封筒を横向きに出してみると皺が全くよらない訳。
 今回の件が無ければ、いつまでも縦向きに印刷していたと思う。横向きだと明らかに見た目が不安定に見えるから。まあ、良い事も有ると思って適当に2年をやり過ごそう。

|

« Learn new information in English. | トップページ | TORX Plus or Ribe CV »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Learn new information in English. | トップページ | TORX Plus or Ribe CV »