« 我が家の新富士バーナー | トップページ | I don't recommend this experiment. »

2021年3月27日 (土)

不規則は嫌い

03271_20210327205101 昨日の朝は草刈りをした。昼のフィリピン英会話で「I cutted the grass this morning. 」と言ったら「cut」に修正された。私は規則正しい物が好きだ。
 まさお君で下の休耕田を刈って行き、あと5mくらいの所でいきなり動かなくなった。その状況の説明は「broke」と言えた。
03272_20210327205101  原因を見ていくと走行用のVベルト切れだった。ここは以前にテンショナが壊れてエンジン側のVプーリを削っている場所。
 取りあえず直ぐにVベルトを注文して置いたら、それが今日の夕方に来たので早速交換作業。
03273  やっぱりVプーリの外周が削れてしまっていて、溝の深さが半分くらいしか無いのが悪い気がする。Vベルトの摩耗の仕方が異常だ。
 Vプーリが正常なHSTユニット側は教科書的にかかっているけど、エンジン側はベルトの外周側が半分くらい出ている。
03274  前回は2段に成ったVプーリが高価そうで交換しなかったけど、こんな頻度でVベルトが切れるとそれはそれで困る。
 農機用のVベルトは意外と過酷な環境下にあり、各メーカが出している強力型や超強力型が指定型番。今回の短いヤツでも3,000円くらいするので、Vプーリの値段が1万円くらいならさっさと交換した方が良さそう。

|

« 我が家の新富士バーナー | トップページ | I don't recommend this experiment. »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 我が家の新富士バーナー | トップページ | I don't recommend this experiment. »