« I don't recommend this experiment. | トップページ | 発電所出現 »

2021年3月29日 (月)

不思議な絶縁物

03291_20210330183801 溜まっているメグロのダイナモシリーズ。これは発電しなくなったヤツだけど特段悪い所は無い。でも発電しない。モータリング試験でも回らないし、フィールドコイル分の電流しか流れない。
 何となく思い当たる節が有ってみていくと、予想通りにコンミュテータの表面に薄い絶縁被膜ができて居た。パッと見では当たりが綺麗に付いている様に見えるのに、ブラシ経由でもテストリードの横っ腹で当ててみてもkΩ単位の抵抗値を示す。
 これと同じ症状が過去に2回くらい有ったと思う。だから今回は最初にそれを疑う事が出来て直ぐに原因が見つかった。でも大元の原因が解らない。
 メグロは軸端からエンジンオイルが入る可能性が有るけど、これは内部がオイルまみれという訳では無い。何か微妙なオイルミストの成分が火花と反応するとか有るんだろうか。
 それとも、ユーザーが妙な油か添加剤か知らないけど、接点を「改良」するための何かを吹きかけたり塗ったりしたか。。。
 大元の原因は解らんけど、修理は前に進んだので良かった。あとメグロが3台とハーレーが4台だったか、ダイナモばかりが溜まっている。集中してやっつけてしまおう。

|

« I don't recommend this experiment. | トップページ | 発電所出現 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« I don't recommend this experiment. | トップページ | 発電所出現 »