滑空試験
買ったOpenTXの送信機はファームウエアが既に入っていた。フタバレベルの設定で済んだので楽が出来た。
動力飛行は少し不安が有ったので、まずは滑空試験でもやってみようと家の前の田んぼに向けて放り投げた。
意外とあっけなく飛んで田んぼに着地。これならプロペラ付けても行けるかもしれん。最悪の結果にはならなくてほっとしている。
一部始終はユーチューブにアップしたので、暇な人は見て下さい。今日のは短い(笑)。
| 固定リンク
買ったOpenTXの送信機はファームウエアが既に入っていた。フタバレベルの設定で済んだので楽が出来た。
動力飛行は少し不安が有ったので、まずは滑空試験でもやってみようと家の前の田んぼに向けて放り投げた。
意外とあっけなく飛んで田んぼに着地。これならプロペラ付けても行けるかもしれん。最悪の結果にはならなくてほっとしている。
一部始終はユーチューブにアップしたので、暇な人は見て下さい。今日のは短い(笑)。
| 固定リンク
コメント
おじさんの背中が幸せそうです。
ちゃしろ君を回収要員にしなさい。
投稿: アベヨット | 2021年1月16日 (土) 07時57分
外から見るとかなり猫背ですね。ちゃしろは砕いてしまうからダメです。(笑)
方向安定性が予想以上に良かったので、ラダーを少しだけハサミで切ろうかな?と考え中。
投稿: みつやす | 2021年1月16日 (土) 08時41分