« 初雪 | トップページ | 小さいのを2本下さい »

2020年12月16日 (水)

Hillbilly Engineering

12161_20201216200501 寒さが厳しくなってきたので対策をした。一つ目は天井の温まった空気を循環させる扇風機の設置。
 カッコイイシーリングファンでも付けたら良いのは解っているけど、値段が高いしこの部屋は天井が低いので難しい。
 扇風機は以前も設置していたけど、今年は角度を変えてみた。格好良いブラケットを設計して製作する予定だったのに、なぜか去年までのブラケットに縞鋼板を溶接で継ぎ足し、熱いうちに缶スプレーを吹いただけの代物に成ってしまった。
12162_20201216200501 もう一つは隙間風対策。手を当てると風を感じるくらい(笑)隙間が空いていたので隙間を埋めた。
 本来なら窓の歪を修正してピッタリにするのが正しいやり方と思うけど、やっぱり何故か外から小さな角材を打ち付けただけの対策に成っている。
 
 今回の作業に少し関連するけど、ユーチューブで海外の技術的にアグレッシブなアンチャン達を見ていて新しい言葉を覚えた。「Hillbilly Engineering」という言葉で、まさに私がやっている様な作業を指すみたいだ。
 hillbillyという言葉に差別的なニュアンスが有りそうなので、他人に対して使わずに自虐的な用法に留めた方が無難な感じかな?。とりあえず今回の作業は田舎の爺さん的だけど、体感できるくらい効果が有ったので良しとしよう。

|

« 初雪 | トップページ | 小さいのを2本下さい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初雪 | トップページ | 小さいのを2本下さい »