« 地磁気をかき消さない様に | トップページ | サブスクリプション »

2020年12月22日 (火)

喪中はがきのような物

12221_20201222211301 例年だと元旦に年賀状をアップしてあいさつの代わりにさせてもらって居たけど、今年は世間一般的には喪中。いろいろ悩んだけどこんな形に成りました。
 知っている人が死ぬと悲しいけど、寿命で死んだ人までひっくるめて喪中とか言うのはどうよ?、と思う。
 楽しい事や嬉しい事も有るはずだし、誰がいつ死のうと正月は来る。そう言う思いは昔から変わらないけど、そんな態度を不快に思う人も居るだろうね、という気持ちも。

 以下は業務連絡。
 コロナ対策として今年の餅つきは有りません。餅を買って配る財源も無いので(笑)、申し訳ありませんが皆さん今年はお餅を買ってください。来年か再来年かその先か解らないけど、生き残っていたら盛大にやりましょう。

|

« 地磁気をかき消さない様に | トップページ | サブスクリプション »

コメント

私のパソコンでは、ハガキの文字が読めません。
すみませんが、読めるように再掲をお願いします。

投稿: | 2020年12月23日 (水) 06時04分

 縮小されて掲載されるので、画像をクリックしてみてください。オリジナルのサイズで見えると思います。

投稿: みつやす | 2020年12月23日 (水) 08時34分

どうも久しぶりです。

餅つき中止、了解です。
喪中ハガキといい世間並みのまともな判断なので驚いています。
この分では高齢者ばかりの正月の集まりも中止ですかね?

一昨日36.9度まで熱が出たので味覚嗅覚を確認していたら
変に食欲が湧いてカツカレーとか牛丼とか1日4食たべて
昼寝して夜も普通に寝ていたら
今朝は36.2度になってました。
抗体があったりして笑

投稿: sun.one | 2020年12月27日 (日) 10時45分

 私は中庸でまっとうな人間です。はい。午前中に不良地方公務員から電話がかかってきて、2日はこちらからご遠慮しておきましょう・・・にした方が良いでしょうね。と話をしたところです。

 カツカレーが食べたくなる症状は変異型の特徴的な症状なので、今後10年間は我が家に来ない様に(笑)。

投稿: みつやす | 2020年12月27日 (日) 14時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 地磁気をかき消さない様に | トップページ | サブスクリプション »