時代遅れ
新調した中古パソコンは依然として電源の調子が悪くて起動しっぱなし(笑)だけど、それ以外は絶好調で使っている。
ふとネットの速度を測ってみようと思って測ってみると、申し合わせたように100Mbpsくらいの値が続く。
安定しているのは良いことだけど、この手の測定値がこんな感じで安定するのは大元はもっと早く、途中の何処かが安定したボトルネックになっているはず。
辿ってみたらハブに10/100と書いて有った。そりゃ100Mbpsが上限になるのは当たり前だ。
ついでにLANケーブルも確認するとカテゴリー5だった。どのくらいまで使えるか確認したらすでに時代遅れだった。
広島で初めて家庭内LANを引くとき、かなり思い切って最新の早いケーブルを100mくらい買った記憶がある。それが残っていたので福岡の家でも貼りまくった。
いやあ、すごい。スペックの世界じゃなくて実測値に対して機材がボトルネックに成る日が来るなんて。最初にこのケーブルを引いたときはモデムが「ピーガガガ・・・」と言っていて、PC対PCならともかくインターネットの実測値が上回る日が来るなんて思ってもみなかった。
直ぐにハブはギガまで対応のやつを注文したし、ケーブルも6Aを100m注文した。張り替えの作業が面倒だけど、ついでに作業場までケーブルを伸ばしておこう。良い機会だ。
| 固定リンク
コメント
体感で絶好調なら、そのまま放置でもよかったのに・・・
「最近、寝起きが悪い以外は絶好調。最新の血圧計を試してみたくて測ってみたら、妙な数字が並んでいた。医者に診てもらったら、血管が老朽化してるのが発覚したので、血管総替手術を予約した」ようなものか? いや、ちょっと違うかな?
投稿: 熊次郎 | 2020年10月 2日 (金) 17時43分
なにかが制限していると解ってしまうと放っておけない性分で(笑)。
ハブが来たのでハブだけ交換しました。速度が1.6倍になりました。ケーブルはまだです。心臓だけ交換したようなモンで、エラーとか起こって良くない様な気がしてます。
投稿: みつやす | 2020年10月 2日 (金) 19時06分
プロバイダー指定の スループット計測サイトは 早めに出ることの方が多い感じはするけど。。
いろいろ試してみると バラつきに気付くかも。
100Mbpsもあれば 普通困らんやろ!
56kの時代からやけね~~。。笑
投稿: MASA | 2020年10月 2日 (金) 19時28分
流石に音響カプラは使ったことが無いけど、最初に買ったモデムは2400bpsやった様な気がする。14400bpsに成ったらめちゃ高速で(笑)。
投稿: みつやす | 2020年10月 2日 (金) 20時05分
元回線がマンションタイプVDSLなのに、スマホ購入時にギガビットWi-Fiルータを導入。その前からギガビットケーブル、スイッチングハブを準備して光化に備えてましたら、このビルは昭和50年築で、フレッツ光提供対象外と( ;∀;)
老巧化した病院みたいに廊下に配管すれば可能と・・・
水曜日にWeb接続できませんと出て、調べたら、ハブのポートのランプが全消灯で、ご臨終。近所のディオンに電話させたら、定休日。
ボトルネックは、元回線なのは悲しい。
投稿: 楽々園の秀 | 2020年10月10日 (土) 10時57分
ビルごと対象外のやつですか、一軒家として部屋に直接引けば行けるんでしたっけ、高いけど(笑)。
今回買ったハブは今時珍しく金属筐体なので強そうです。雰囲気だけですが。
投稿: みつやす | 2020年10月10日 (土) 11時33分