« 再放射アンテナなのか? | トップページ | 高回転型 »

2020年9月26日 (土)

初編集

 HS700Dで最初に1000m飛行したときの動画だけど、何かの理由で細切れに保存されている。これを何とかくっつけて、BGMを入れて、コメントというのか字幕というのかそんなのを入れて、訳の分からん操作をしてユーチューブにアップした。
 ここにアップされているはずだけど、さてどうだろう?。難しいもんだな。ブログは15分位で書けるようになったけど、動画のアップなんて何時間有っても足りない。

|

« 再放射アンテナなのか? | トップページ | 高回転型 »

コメント

チャンネル登録したよ。続編楽しみにしています。この光景は実機でないと見れないね。良い時代になりました。

投稿: アベヨット | 2020年9月27日 (日) 03時20分

 ありがとうございます。

 またもやPCが電源エラーで立ち上がらなくなりました。これはノートPCから。
 F550はペラなしで慣熟飛行?中です。

投稿: みつやす | 2020年9月27日 (日) 08時52分

?、マザー基盤コイン電池切れ。??。

投稿: アベヨット | 2020年9月27日 (日) 09時27分

 起動しないときはHDDコネクタに何も』電圧が出ませんので、電源の一部が立ち上がっていない感じです。

 MBに供給するコネクタが2個あったりして、ちょっと苦労しそうな雰囲気が。。。

投稿: みつやす | 2020年9月27日 (日) 12時53分

やっぱ 予想通りの動画やった。
マニアには納得なんやろうけど。。笑
つい 早送りで見たわ。。汗

投稿: MASA | 2020年9月27日 (日) 14時56分

 繰り返し10回は見なさい。

 今はデスクトップが起動したのでそっちで書き込み中。もう怖いから電源のめどがたつまで起動しっぱなしにしようかな(笑)。

投稿: みつやす | 2020年9月27日 (日) 15時31分

繰り返し10回見るつもりで試みたけど3回目で挫折しました。180度ターンのあと、水平線が傾いて画面対角線になったのを自動補正していたら首が疲れました。

投稿: 熊次郎 | 2020年9月28日 (月) 04時01分

今朝も見てしまった。118回視聴者がいるね。次回作品は黄色いオープンカーにちゃしろを載せてオペレーターを女性にすれば大ヒット。

投稿: アベヨット | 2020年9月28日 (月) 07時18分

 ありがとうございますm(__)m。急に頑張ると疲れるので、毎日数回で良いので継続して見ましょう(笑)。

 大ヒットするような女性がねえ。。。と思ったけど、息子たちの彼女を使う手があるか!。

投稿: みつやす | 2020年9月28日 (月) 08時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 再放射アンテナなのか? | トップページ | 高回転型 »